青空は次第に紅を帯びてきて、太陽が銀朱色の輝きを放つ。

 銀朱色に輝く光を眩しく感じながら、ラルトは太陽で今の時間帯を推測する。

 昼間より影が長く伸びていき、地面を見ると広場業している人々の影が忙しなく動いている。まるで、影絵のようだ。 

「もう、そんな時間ですかね」

 広場全体を見渡して、今の作業状態を確認する。

 広場では夜祭りに向けて、出店がひしめき合うように並んでいる。そして、広場の中心では旅芸人の一座が準備をしている。

ここで商売する者達は、この2日間稼ごうと必死だ。夜祭りの意味をわかっている人がいるのかが、疑問に思う。

 そもそも夜祭りは、大祭2日前の夜からスタートするから"夜祭り"と呼ばれているのだ。

 夜祭りは、大祭で王がお目見えする前に国民全員で祝う場所として、城側が提供している祭りなのだ。

決して、商売を必死にする場所ではないはずなのだ。

 それもしょうがないのか? 時代が経つにつれ、王という存在は国民にはなくてもいい存在になってきているのだろうか?

 ラルト自身はレジスタンスのリーダーなんてやっているが、王の存在は必要不可欠だと思っている。

それも、賢く国民の目線で物事を考えてくれる王が必要不可欠だ。

 レジスタンスの団体のトップなぞ、したくてしているわけでもない。

しかし、王が腐敗し国を駄目にするときこそ、レジスタンスが必要不可欠になってくると思っている。

国民の不満を背負い、自らの命を懸けて王に刃を向く。そんな、団体を目指しているのだ。  

「ラルト隊長、これはどうします?」

「このあたりの提灯は角度45度のワイヤーを上に引いて、そのワイヤーに引っ掛けるように付けて」

 部下に指示を与え、理解できた部下は敬礼して作業に戻る。

 ラルトは一回りしてこの広場の状況を確認しようと歩き出したとき、

ポケットから何やら落とした感触がして振り返って地面を見る。  

「地図か」

 一昨日の晩にもらった地図が地面に枯葉のように落ちていた。

 地図の紙は古くなり茶色に色が変化し、ボロボロになっている。

「城下町に地下なんて、本当にあるのでしょうかね」  

 地下の話をされたとき、疑心半疑だった。今も、そう。

 地図を見れば、城下町全体の地面の下に地下があることになる。そのような規模で、国民誰も気づいていないのだ。

 ラルトは辺りを見渡した。

 準備の具合は、ラルトが指示を与えなくても終わりそうな所まで差し掛かっている。  

「ちょっと君」

「何でありましょうか?」

「見廻り行ってくるから、何かあれば無線で知らせてくれない?」

「了解しました」

 近くの部下に指示を出す。

 その指示の出し方が、羅愛軍師長が仕事をサボる時によく使う手法みたいで、ラルトは自己嫌悪に少々陥る。

 自分の場合はサボりではないのだから、自己嫌悪に陥らなくてもいいのだが……。

 ラルトは地図を広げて、自分がいる位置から一番近い地下の出入り口を探す。すると、広場の近くにある教会の中だった。

「よりによって、教会ですか」

 この国は宗教には寛容だが、国で定めている宗教はない。宗教に代わって、この国の初代王を国民は崇めているからだ。

 想像上の神よりも、実際に存在して世界のために働いた人物の方がありがたいのだろう。  

「何だったかな? 人間というものは、自分を守ってくれなかったり、誤りを質す力もない者に対して、忠誠であることはできない。

と述べた、大昔の人物がいたなぁ。神をいくら拝んでも、守ってくれなかったり誤りを質す力もないから、

この国の国民は信仰心は薄いのかな」

 教会に入るのに罰当たりなことを考える。

 石作りの教会を入り、まっすぐ奥に祭壇と十字架があった。

 地図を見ると、ラルトよりも背が高い十字架の後ろ側に地下の入り口があるらしい。

 誰もいないことを確認し、素早く十字架の裏側へ回る。

十字架と壁は人一人分がようやっと入れるスペースがあるだけで、どこかに地下に繋がるような穴はない。

「あれ?」

 何か隠し扉があるのか?

 おかしな点がないか、目の色を変えて辺りを観察する。すると、壁のレンガ一つが飛び出ていたのを発見できた。  

「古典的な仕掛けだなぁ」

 そのレンガを押してみる。

 すると、人がやっと屈んで中に入れるぐらいの長方形の面積の穴が開く。  

「入ったら、閉じ込められるとか言わないよね?」

 ラルトはおっかなびっくり入ると、後ろから鈍い音を立てて穴が塞がった気配がした。  

「やっぱりぃぃぃぃ〜、閉じ込められたぁ〜」

 急に暗くなり、ラルトはビクビクと辺りを見渡す。

 ガサコソッと音が足元でした。

「ひっ」

 短い悲鳴を上げると、ラルトの悲鳴に反応して“チュ〜”という鳴き声が聞こえてきた。  

「ね、ねずみかぁ」





NEXT→